一人旅

12月3~4日、東京へ一人旅してきた。

別に目的があるわけではなく、

「大人の休日倶楽部パス」を使いたいがための旅だった。

3日

13:00に東京に着いて最初に向かったのは、両国にある「江戸東京博物館」

いや~、最高!

かなりの規模の博物館で、いろんな興味深いものが展示されてある。

昭和大好きな俺は大満足!また来たいと思った。


そう言えば何も食ってなかった.....両国駅前でうどんを食う。



次は茅場町へ行って、とある建物へ。

「結婚できない男」のロケに使われた建物です。古い建物が好きなのです。


その後、17:00に御徒町のホテルにチェックイン。少し休んでから夜の街へ!

で、22:00過ぎにホテルに帰ってきてこの日は終了!



4日

ホテルの窓からの景色。めっちゃ晴れ♪

10:00にチェックアウトして、一時間ほどアメ横をぶらぶら。

そして、新橋からゆりかもめに乗ってお台場へ向かう。


前にも来た事があるMEGAWEBへ。

昼はヴィーナスフォート内の空海でつけ麺。



その後、赤坂サカスへ。

赤坂見附駅から迷って、かなり歩いた。

で、せっかく苦労してたどり着いたのに、

特にこれと言ったイベントはやってなかったようだ。



次は明治神宮。

いい加減歩き疲れて、代々木公園でしばし休憩。

もはや足が痛くて歩けないので、予定よりもちょい早いが

最終目的地の高円寺へ。


高円寺は昔住みたかった街。

ここへ来た時は必ず、高円寺南のパル商店街からルック商店街を歩く。

足が痛くてもここだけは絶対歩く。


そして高円寺北へ。

地元のニュースで見て、来てみたいと思った立ち飲み屋。

「ほんずなし」

16:30と予定より早く到着したが、早めに飲む事にした。

俺は最初の客だったらしい。

店員さんに「青森から来ました」と津軽弁で話しかけたら、

津軽弁で返事がきた。やはり青森出身の方でしたw

で、色々と話してみたら、なんと共通の知人が数名!

店内にはねぶたの顔が飾ってあり、まさに「青森!!」って感じw

 

さらにその後、青森出身のお客さんが3名来て店内は津軽弁トークの嵐に!

実に楽しかった。しかし、帰りの新幹線の時間があるので19:00過ぎに店を出た。

この店は是非また来たいです。今度はもっとゆっくりしたい♪


そして、高円寺から東京駅へ。最終の新幹線で青森へ帰ったわけだ。

そんな感じの旅でした。次の東京一人旅は来年の夏前あたりかな...

あと、秋の楽器フェアの時かな....

0コメント

  • 1000 / 1000