My favorite

ついにその日が来た。

3月2日、憧れのドラマー「ファンキー末吉さん」との共演の日。

我々、鋼鉄節は前座&セッションタイムでの共演である。


ライブ当日の午前、暴風雪の悪天候の中、函館にいたツアー中のファンキーさん。

フェリー欠航に付き、移動用のキャンピングカーで津軽海峡を渡る事が出来ず、

車とスタッフを函館に残し、単身で新幹線に乗って青森に来てくれた。



会場入りして、初対面の段階で俺は既に...

緊張

人間、緊張すると日本語が不自由になる...

なんか、変な文法の日本語で挨拶してしまった。


今回は自前のドラムセットを持ち込んで二台並べた。

二台とも俺がサウンドチェックを行い、その後にリハ。

俺の演奏がファンキーさんに聞こえているのかと思うと

緊張

ファンキーさんのリハも見させて頂いたのだが....

なんと!5分程で終了

「音さえ出れば大丈夫♪」との事。プロは凄い!


そして、ライブ開始!演奏中に気が付いた!!

え?????

なんと、ファンキーさんが我々の演奏をPA席で見ているではないか!!

緊張

俺はガチガチになってミス連発。メンタルの弱さを思い知った。


そして、本日のメイン。

俺のドラムセットを使用してのファンキーさんの演奏。

圧巻!やはり格が違う!!(当たり前だが)

還暦が近いファンキーさん、恐ろしいまでに身体が動く!出音も凄まじい。




鋼鉄節&ファンキー末吉さんのセッションタイム。

ラストはツインドラム!




ライブ途中でスタッフが函館から無事に青森に到着。


そして打ち上げ!

我がメンバーがバーの厨房をお借りして青森の郷土料理を作り、

それを食べながら、色々と貴重なお話を聞かせていただいた。

郷土料理、喜んで頂けたようで良かった。



この日はずっと、第一線で活躍するプロドラマーと密着状態だった。

プロとアマの実力差を思い知らされ、いろんな事を学び、

得るものがあった有意義で贅沢な日であった。





ファンキーさんのブログにも載りました!

0コメント

  • 1000 / 1000