Repair
実は数か月前から、V-Drumパッドの反応が調子悪かった。
ピアニッシモで叩いた時に反応しない。
メッシュヘッドを外してみたら....
ピエゾセンサーの上に乗っかっているセンサーコーンが劣化してヘナヘナになっていて、メッシュヘッドとの間に隙間が出来ている。
これじゃアカン!という事で、修理することにした。
ROLANDに依頼すると結構高額になるらしいので、このセンサーコーンだけ入手して自分で交換できないものか調べてみた。お!入手可能!しかし......www
ってなわけで、思い切ってカナダより部品入手!
海外との取引だったので不安はあったが、しっかりと発送してくれた。しかも、ピエゾセンサー1枚のおまけ付きww
早速交換作業開始した。
交換作業自体は、センサーコーンを剥がすのに少し手こずるが基本的には簡単な作業である。
左:新品のセンサーコーン
右:劣化したセンサーコーン
劣化したセンサーコーンは、指でつまむとこんな風になって元の形に復元しない。
交換完了。センサーコーン裏の粘着の剥離紙は剥がさずに付属の両面テープでくっつけた。今回入手した物は若干固いようなので、音源モジュール側での感度調整が必要だ。
これでまだまだ使える!
でも、今後も故障とか出てくるんだろうな....
0コメント