Hero


「Amazon firestick TV」で「シン・ゴジラ」を観た。

ゴジラと言えば「昭和のヒーロー」的な感じだけど、

そもそもは悪役害獣だったわけで、この「シン・ゴジラ」でも害獣である。

でも、害獣というよりも、災害?震災?的な扱いになっている。

なので、これは災害ドキュメンタリー的映画?

正直、ツッコミどころもあったけど、

色んな部分がリアルに感じられる「大人のためのゴジラ」って感じだった。





「firestick TV」では「シン・ゴジラ」のような新作を観る事もあるけど、

昭和の映画やドラマ、子供向けのヒーロードラマを見る事が多い。


「仮面ライダー」「ウルトラマン」「ウルトラQ」

「超人バロムワン」「ロボット刑事」「コンドールマン」など


”必殺技は最初に使えよ!その方が手っ取り早いだろ!”

とか、思ったりするけど、少しは子供の頃の気持ちが蘇る。



俺らの世代の野郎どもってガキの頃は、ヒーローの正義感に憧れてた。

「世界の平和」を守ろうと本気で思ってたよな。



親に叩かれたらすぐに泣くくせしてwwww

身長130cmとかのくせしてwwww

チャリでの行動範囲、1Km以内だったくせしてww

0コメント

  • 1000 / 1000